EN / 日本語

お知らせ Topics

2025.01.28
西宮市郷土資料館主催の大阪城見学会が開催されました
2025.01.26
「猿まわし」が大盛況です
2025.01.09
毎日新聞記事「YOKOSO関西2025」に紹介されました
2025.01.07
産経新聞記事「昭和100年 まちの今昔」に当協会ガイドが紹介されました
2024.12.25
「御堂筋彫刻ストリート」をガイドしました
2024.12.24
年末年始のガイド活動休止について
2024.11.02
大雨警報発令の為本日のガイドは休止します
2024.10.01
新規ボランティアガイドの募集を終了しました。
2024.08.25
大雨警報発令のため本日のガイドは休止します
2024.08.24
台風等の悪天候に関するお知らせ
2024.08.06
日本テレビ報道局 news zero の取材を受けました
2024.07.21
夏季ガイド時間短縮について
2024.05.15
大阪城西の丸・乾櫓 9年ぶりに公開される
2024.04.08
大阪城の桜が満開です。
2024.04.02
着物は羽織って大阪城の桜見物
2024.01.21
大阪城梅林たより(1月21日版)
2024.01.08
大阪城梅林たより(1月7日版)
2023.11.26
大阪城東外堀の紅葉とサンタラン
2023.08.08
大阪城に白百合が咲いています。
2023.06.13
大阪城のアジサイが咲いています。
2023.05.26
オンラインガイド実施を継続します
2023.05.23
関西エアポート・国際会議のお客様の大阪城案内
2023.04.16
大阪城天守閣前の”なんじゃもんじゃ”が満開です!

オンラインガイド OnlineGuide

外出はちょっと難しい方にも大阪城観光を楽しんでいただけます!

ご自宅などご希望の場所で、ボランティアガイドとの会話を楽しみながら、その日その時の大阪城を映像でご覧いただけます。
大阪城まで出かけるのはちょっと難しい、そんなお客様にも大阪城を楽しんでいただけたらとスタートした企画です。
ご参加いただくためには、インターネット環境とZOOM アプリをインストールしたPC またはスマホが必要です。ZOOM がうまく使えるか不安とおっしゃる方も、事前にテスト接続を実施させていただきますのでご安心ください。
皆様のお申し込みをお待ちしています!

オンラインガイドツアー OnlineGuideTour

エリア別ガイドコース Course guide

エリア別ガイドコースマップ 大阪城公園エリア キタ・中之島エリア ミナミ・道頓堀エリア 上町台地エリア 天満・天神橋エリア

大阪城公園エリア

歴史のロマンあふれる天守閣を中心に
大阪城公園の見どころをご紹介

蓮如上人、織田信長、豊臣秀吉、さらに徳川幕府と、時代の夢を引き継いで、昭和初期に再築された天守閣を中心に、大阪城公園エリアをご案内いたします。

大阪城公園エリア

キタ・中之島エリア

水の都・大阪、商都・大阪を象徴するエリアの
江戸から昭和に至るまでの見どころをご紹介

江戸時代に蔵屋敷が立ち並び、豪商が店を構えた中之島・船場には、江戸から明治、大正、昭和に建設された建築物やレトロビルが多く残っています。
それらを中心にご案内いたします。

キタ・中之島エリア

ミナミ・道頓堀エリア

巨大看板、お笑い、粉もんと、大阪名物が揃うミナミ
大阪を代表する人気エリアの見どころをご紹介

江戸の昔から、大阪の芸能や文化はミナミを中心として花開きました。
派手な歓楽街からオシャレな若者の町まで、いろいろな顔を持つミナミをご案内いたします。

ミナミ・道頓堀エリア

上町台地エリア

秀吉の大坂城エリアを中心に
上町台地の歴史的・文化的史跡をご紹介

縄文時代から人が住んでいた上町台地周辺は、豊臣秀吉とゆかりの深いエリアでもあります。
古代から近代に至る上町台地の歴史的・文化的史跡をご案内いたします。

上町台地エリア

天満・天神橋エリア

菅原道真ゆかりの大阪天満宮と造幣局を中心に
大阪城北部のエリアをご紹介

「天満の天神さん」として親しまれる大阪天満宮、大塩平八郎の乱の史跡、造幣局周辺のレトロ建築など、江戸時代から近代にいたるまでの激動の大阪の歴史をご案内いたします。

天満・天神橋エリア